【1日目】 護王神社⇒晴明神社⇒建仁寺⇒実相院⇒貴船神社清明神社の次は、祇園にある
建仁寺へ向かいます。
祇園四条駅から花見小路を歩きました。
私たちが訪れた8月1日は「八朔」といって、芸奴さんや舞妓さんが普段お世話になっているお茶屋さんに挨拶回りをする日だそうで、舞妓さんを一目見ようとする観光客やカメラマンでごった返していました。
私も初めて本物の舞妓さんを見ることができて、感激です!

舞妓さん見物の後、ようやく
建仁寺に到着。
「風神雷神図屏風」や「○△□乃庭」、「双龍図」などを鑑賞しました。
建仁寺は2度目でしたが、やっぱり見入ってしまいます。

そして、念願の風神雷神図屏風の御朱印帳をGetしました!私にとって初めての御朱印帳です。いっぱい集めるぞ~!
建仁寺を出ると、ちびっこ達も暑くてお疲れの様子だったので、祇園の「
茶房こげつ・華心」で休憩しました。
私は抹茶クリーム白玉をいただきました♪
